お昼などに眠気が強い方は「睡眠時呼吸障害」の可能性があります。
睡眠時呼吸障害とは、睡眠時に異常な呼吸が生じ、気が付かない内にいろんな障害を体に及ぼす病気です。睡眠時呼吸障害の特徴として、いびき、昼間の眠気、呼吸停止(無呼吸)などがあります。
睡眠時呼吸障害でお悩みの方に、寝ている間も息ができるように当院では『スリープスプリント』の治療を行います。スリープスプリントとは、ボクシングのプラスチックで出来たマウスピースのようなものです。このスリープスプリントを睡眠時に装着していただきます。
※歯周病や鼻呼吸ができない鼻疾患者、顎関節症の経験がある場合や、成長期の子どもには長期の経過観察が必要とされる場合があります。